- 帯広市西9条南13丁目4番地1(新緑通沿い)
- 『まちのお医者さん』を目指します。
急性期から在宅まで切れ目のない医療をご提供
2018年11月1日に「さかい総合内科クリニック」を開院し今年で4年を迎えることができました。開院してまもなく新型コロナウイルス感染という、人類が経験したことのない疾患の蔓延に対峙しなければならないという試練にさらされましたが、多くの皆様の支えがあって無事に今日という日を迎えることができました。
この1年間で診療の様子もかなり変化しています。開院時は各医療機関に赴いて実施するのが当たり前だった退院前カンファレンスですが、いまは9割近くがWebでの実施になっています。また、多職種連携情報共有システムの「十勝ふくろうネットワーク」は提携医療機関が2から4施設に増加しており、これを利用した双方向の情報共有がより活発になりました。
コロナ禍の終息が見通せない中、この先もインターネット環境を用いた診療、医療・介護連携、情報共有は必須であると思われます。一方で患者さんを自分の目で診て、話を聞いて、手で触れて診察するといった診療の重要性はゆらぐことはありません。当院ではこれからも、その理念としている「手のぬくもり」を大事にして日々の診療を行ってまいります。
どうぞ皆さまこれからも当院をよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症2022年夏に第7波を迎え、現在は収束に向かっております。しかし依然1日あたり2000人を超える方が新たにり患しています。また、国は段階的に感染対策を緩和しており、冬期間にかけて第8波が懸念されております。また、2022年夏季には南半球を中心とした3年ぶりのインフルエンザの流行がみられています。このため2022/2023シーズンでは我が国においても新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されております。当院では入室時のマスク着用、待合室・診察室等の清掃・消毒、隔離・ウイルス感染検査室の整備、ソーシャルディスタンスの確保等の感染対策を徹底しておりますが、実施に当たり多くの手順が必要となります。このため診療に時間を要することがあります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
血液検査結果を迅速にお伝えできるよう、最新の検査機器を導入。
患者さんの生活習慣病に広く対応できる体制を作っています。
毎日患者さんのもとへ訪問診療ができる体制を構築しています。
また医師や訪問看護ステーションと連携のうえ、看取りを含めた24時間の在宅医療を提供いたします。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。